20時ちょうどに退勤、とりあえずやることはやったのでブログを更新する。現在時刻22:09。
ジムに行った。
退勤してからそのままの足でジムに行った。3回目。以下のメニューをこなす。
- ウォーキング 10分
- チェストプレス 19kg*15*1
- アブドミナル 15kg*15*1
- ランニング 21分
2.3.については、一日空けておいたのでやっても大丈夫かな?と思ったが、全くそんなことはなかった。筋肉痛があるうちは、素直に休めておいた方がよさそうだ。
ランニングは7.8km/hでとりあえず20分流した。有酸素運動は20分以上やると脂肪が燃え始めるらしいが、脂肪だろうが筋肉だろうが増えれば勝利できる僕にとっては余計なお世話である。(詳しいことは調べる必要がありそうだ。)
とりあえず20分で心地よく汗をかいたところで切り上げた。増量とランニングの関係を調べよう。
シャワーを浴びてそのままジムを出た。
閉店10分前のスーパーにスライディングを決めた。
ジムを出てからスーパーに走る。21:30閉店であるので急ぎ買い物をした。
明日の昼食に食べる半額になったパンを4つ、半額の総菜を一つ、牛乳とベビーチーズ、ピルクル10本パックを購入。1,100円くらい。
あらかじめリュックに入れていた容器に2lの水を汲みそのまま退店。買い物時間わずか6分。音は置き去りにできない。
さあ、鶏肉を食べよう。
家に帰ってから、今朝食べ残した油そばと鶏肉330g、半額の総菜を食べる。おいしい。
鶏肉は330gと大きなボリュームながら、単価は140円ほどと非常に家計に優しい。お肉でおなかを一杯にできる幸せだ。スーパーに感謝。
食事の量について
身長179cm,体重54kg,立ち仕事の僕の一日消費カロリーは2,200kcalほどらしい。これ以上食べないと体は大きくならない。今日の食事を振り返ってみよう。
朝
油そば 400kcal
昼
総菜パン*3 900kcal
カロリーメイト 200kcal
夜
油そば 400kcal
総菜 330kcal
鶏肉330g 330kcal
感想
合計2,560kcal。基本消費カロリー+ランニング分はカバーできている程度だ。
一目見て思ったのは、炭水化物ばかり食べているということだ。なんというか、野菜も、魚も、ぜんぜんない。サプリメントも飲んでいない。僕の体にビタミンは足りているのか?
筋肉をつけたいのなら、カロリーもそうだがしっかりたんぱく質を取らなければいけない。この食事だと淡水化物と油分だけだ。これじゃあいけない。
そしてカロリー的にも、消費=摂取となってしまっているので体重は増えない。かといって、仕事の都合上食事を増やすことも難しい。どうしよう?
プロテインを手に入れろ。
プロテインを飲もう。プロテインは一食83kcal。朝昼夜飲めば240kcalだ。プラスアルファとして最適だ!
幸い、職場もプロテインシェイカーが置いてあるので、僕が新しく持って行っても浮いてしまうことはないだろう。
メルペイの消費もかねて、次の休日はプロテインとシェイカーを手に入れる!待っていてくれ、僕のおやつ!
おわり!22:24,1288文字。