全く経験のない初心者の僕がブログを解説したのは2019/05/30。ほぼ毎日の更新を始めたのは2019/07/05からで、今日2019/10/09に至るまで毎日1.0記事以上のペースで書き続けている。
ブログの初心者は毎日更新しなさい!そう多くの記事では言われているが、実際になんの経験もない初心者がチャレンジした結果どうなるのか?何も隠さずに全て公開するので、ぜひ見ていってほしい。
まずは結果から言おう。成果は出ていない。
【更新間隔】 1日1.2記事書き続けると、こんなカレンダーになる。
はてなブログでは記事のタイトルをカレンダーに自動で張り付けてくれる機能がある。今回はそのスクリーンショットを持ってきたので、それをもとに見ていこう。
たまに休んでいるときもあるが、大体1~2記事程度毎日更新されていることがわかると思う。
初心者がブログを始めるとき、毎日ブログを更新すること、そういわれることも多いと思う。現状、毎日更新することはほぼ満たせている状態だ。
30PV/1day
非常に伸びが悪い。一日平均30~40PVほどだろうか。(自分を除く)
7月9日にアナリティクス(ブログのPV数などを確認できるツール)を貼り付けたが、伸びの悪さに愕然とした。7月の下旬に一つだけツノが立っている記事があると思うが、この記事が少し伸びたのが原因。
アナリティクスで結果を見てみると、この記事が多くみられていることがわかる。
一つの記事で500PV 、ブログの累積総PVが3,200であるので、これ一つで18%ほどの閲覧数を稼いでいることになる。
この記事だけ伸びた理由
World of Tanksというゲームの紹介記事を書いたら、日本の運営にRTされた。
ホームフロントモードの、4ページの紹介漫画だよー!
— ツイちゃん (@twichan_net) July 25, 2019
おもしろいから、みんなやってみてねー!
#はてなブログ
ホームフロントモードがオープン! - ツイちゃんの絵日記https://t.co/hZgdHBpAHR
インフルエンサーにRTしてもらうこと、これが多くの人に認知される一番の手段なのかもしれない。
収益はない。3円だ。
Googleアドセンスの申請に通ってから自動広告を適用したのだが、収益としては一カ月で3円ペースだ。ないに等しい。
おわりに
初心者が100記事100日更新した結果、少しだけ伸びる(500PVくらい)記事が一つでき、収益はほぼゼロという形で終わった。
理由としては、普段書いているのが日記ばかりであり、価値のない記事が多くなってしまっていることが挙げられると思う。
役に立つ記事を多く書かなければ意味がない。
これからブログを始め、副業と仕様としている君。君には、ぜひ日記ではなく、コラムなどの読んだ人が参考になる記事を取り扱ってほしい。
おわり。